ロボットとか、レゴとか・・・ まあ 楽しんでください
こんにちは。初めまして、GRA・CHAN!メンターのGRA父です。配布されたチーム一覧にも書かれていたと思いますが、明後日の”せとうちオープン”に当方チームも参加しますので、よろしくお願いします。NXTから、ダイレクトにモータードライバーを回すんですね。この発想は、当方チームにはなかったなぁ~。すごいです。当方チームも2011年までNXTでしたが、こちらはI2C通信で無理矢理、ダイセン6chモータ基板を動かしてたので、反応がとっても悪かったです。当方チームのロボット1台が、昨日からのトラブルでモーターがまともに回りません。当方チームのYも隣で、まだなんとかしようとしてます。同じく明日は学校があるんですが、今日は徹夜覚悟らしいです。無理せず(?)頑張ってくださいね。会場であいましょ~。
ありがとうございます。やっと僕のロボットも大会前日でなんとか動いてくれたみたいです。15:1のモーターもやっとつかえたのでよかったです。会場でいろいろ教わりたいと思ってもいるのでどうぞよろしくおねがいします。
こんにちは。
返信削除初めまして、GRA・CHAN!メンターのGRA父です。
配布されたチーム一覧にも書かれていたと思いますが、明後日の”せとうちオープン”に当方チームも参加しますので、よろしくお願いします。
NXTから、ダイレクトにモータードライバーを回すんですね。
この発想は、当方チームにはなかったなぁ~。
すごいです。
当方チームも2011年までNXTでしたが、こちらはI2C通信で無理矢理、ダイセン6chモータ基板を動かしてたので、反応がとっても悪かったです。
当方チームのロボット1台が、昨日からのトラブルでモーターがまともに回りません。
当方チームのYも隣で、まだなんとかしようとしてます。
同じく明日は学校があるんですが、今日は徹夜覚悟らしいです。
無理せず(?)頑張ってくださいね。
会場であいましょ~。
ありがとうございます。やっと僕のロボットも大会前日でなんとか動いてくれたみたいです。15:1のモーターもやっとつかえたのでよかったです。
返信削除会場でいろいろ教わりたいと思ってもいるのでどうぞよろしくおねがいします。