W父です。
香川ノード大会でした。
オープンクラスは皆さまご存知のM Robotsさんとウチだけでした。
2試合、連続でしましたが・・・。
このスコアをご覧ください(恥)。
2013年12月24日火曜日
2013年12月23日月曜日
2013年12月11日水曜日
ロボカップジュニア、活動シフトチェンジ?
W父です。
やっとイロイロなイベントから解放されたW。
さぁてロボカップジュニアの活動はというと、
「ぜんぜんできてな~い」
・・・でした。
何とか23日のノード大会に間に合わせないと。
そこで今現在、Wがとっている対策は・・・
「毎日コツコツ作戦」
何と!彼がどうしてもできなかったコツコツに自ら挑戦するんだと。
優秀なロボカッパーのみなさんはできると思いますがコイツには難しいんですね。
手を付けると完成するまでやろうとします。
やっとイロイロなイベントから解放されたW。
さぁてロボカップジュニアの活動はというと、
「ぜんぜんできてな~い」
・・・でした。
何とか23日のノード大会に間に合わせないと。
そこで今現在、Wがとっている対策は・・・
「毎日コツコツ作戦」
何と!彼がどうしてもできなかったコツコツに自ら挑戦するんだと。
優秀なロボカッパーのみなさんはできると思いますがコイツには難しいんですね。
手を付けると完成するまでやろうとします。
2013年12月8日日曜日
2013年12月1日日曜日
どっちも活動中~
W父です。
2学期の期末テストがやっとこさ終了・・・。
で、どうするかというと、う~んやっぱりそうだよね。
この週末はやっぱりロボットまみれ。
中学ロボコンもロボカップジュニアもどっちも活動中です。
2学期の期末テストがやっとこさ終了・・・。
で、どうするかというと、う~んやっぱりそうだよね。
この週末はやっぱりロボットまみれ。
中学ロボコンもロボカップジュニアもどっちも活動中です。
2013年11月17日日曜日
やっと終わったと思いきや・・・
W父です。
前回のエントリから2ヶ月が経過していました。
ロボカップジュニアの活動はか~な~りのスローペースになっています、はい。
父は今日も暇なんで、そのゲンインを振り返ってみます(何故w)
1) 夏休みの自由研究をひっぱっていた??
2) 中学ロボコンで毎日残業&休日登校??
3) さぬきUDON!メンバーどうする問題??
2013年9月16日月曜日
動いております。
W父です。
Wの最近のロボットの活動はといいますと・・・
相変わらずいちばん時間を割いているのがロボコン。
平日は夕方までず~っと学校でロボコン。部活ではないですがそれに匹敵する量です。
去年のロボカップより多いんじゃないかな。
「足回りはオムニで大正解だったぜ!」とW。
どうやら父の負けみたいですねww。
ロボカップの方はといいますと、外での活動はできていません。
合宿も、北九州オープンも、地元のeとぴあカップも、全部欠席しました。
寂しいですがまぁ、ロボットがなければ仕方ないですね。
ただ空いた時間を使って、前回のエントリにあるように借り物ロボットに超音波センサ増設してプログラミングから始めていました。
RobotCですね。
んで、ある程度思い出して慣れてきたらしい。
そして敬老の日の午後・・・
Wの最近のロボットの活動はといいますと・・・
相変わらずいちばん時間を割いているのがロボコン。
平日は夕方までず~っと学校でロボコン。部活ではないですがそれに匹敵する量です。
去年のロボカップより多いんじゃないかな。
「足回りはオムニで大正解だったぜ!」とW。
どうやら父の負けみたいですねww。
ロボカップの方はといいますと、外での活動はできていません。
合宿も、北九州オープンも、地元のeとぴあカップも、全部欠席しました。
寂しいですがまぁ、ロボットがなければ仕方ないですね。
ただ空いた時間を使って、前回のエントリにあるように借り物ロボットに超音波センサ増設してプログラミングから始めていました。
RobotCですね。
んで、ある程度思い出して慣れてきたらしい。
そして敬老の日の午後・・・
2013年8月24日土曜日
2013年8月11日日曜日
アツくて回路がパンク?(基本的にロボット無関係)
W父です。
Wにコメントいただきありがとうございます。
本人からレスあると思います。遅くなっててごめんなさいね。
さて、更新がなかった期間、当家にある「異変」が??
2013年8月8日木曜日
2013年7月31日水曜日
W父からもお久しぶりです~
W父です。
ご無沙汰しておりました。
思い切ってどーんと更新止めてましたね。
一時はびっくりするくらいのアクセスをいただいておりました。
その節は本当に皆様ありがとうございました。
なのに更新してませんでごめんなさい。
んで、そろそろ近況を・・・。
ご無沙汰しておりました。
思い切ってどーんと更新止めてましたね。
一時はびっくりするくらいのアクセスをいただいておりました。
その節は本当に皆様ありがとうございました。
なのに更新してませんでごめんなさい。
んで、そろそろ近況を・・・。
2013年7月21日日曜日
どーも。
こんばんわ、Yです
本当におひさしぶりです
今まで地味に忙しくて投稿出来なかったんですが
夏休み一日目でビックリするぐらい暇だったんで
とりあえず最近のこととかを。
私は全国大会が終わってから一っっっ切ロボットにふれていません(ほんとに!)
さっきたまたまサッカーロボットの動画みたら「懐かしい!!!」って思ったぐらいですww
今シーズンは受験があるので私は活動しないつもりです、一応・・・
あ、でもノードとかブロックは「審判できないかなー?(遊びに行きたいなー)」って思ってますw
受験終わったらまた活動し始めるかもしれません(?)
Wは「ロボコンだー うぉー!」みたいになってるらしいです(何か違う・・・?)
まぁ詳しいことはWが自分で言うはずです(知らんけど)
こんなんで、UDON!は大阪である合宿には行きません(めっっっっっちゃ行きたいんですけどね)
私は夏休み頑張って受験生っぽいことしたいです!(一日目から出来てませんでしたが・・・汗)
ではでは^^
本当におひさしぶりです
今まで地味に忙しくて投稿出来なかったんですが
夏休み一日目でビックリするぐらい暇だったんで
とりあえず最近のこととかを。
私は全国大会が終わってから一っっっ切ロボットにふれていません(ほんとに!)
さっきたまたまサッカーロボットの動画みたら「懐かしい!!!」って思ったぐらいですww
今シーズンは受験があるので私は活動しないつもりです、一応・・・
あ、でもノードとかブロックは「審判できないかなー?(遊びに行きたいなー)」って思ってますw
受験終わったらまた活動し始めるかもしれません(?)
Wは「ロボコンだー うぉー!」みたいになってるらしいです(何か違う・・・?)
まぁ詳しいことはWが自分で言うはずです(知らんけど)
こんなんで、UDON!は大阪である合宿には行きません(めっっっっっちゃ行きたいんですけどね)
私は夏休み頑張って受験生っぽいことしたいです!(一日目から出来てませんでしたが・・・汗)
ではでは^^
2013年6月22日土曜日
2013年6月16日日曜日
2013年5月22日水曜日
2013年5月11日土曜日
2013年5月8日水曜日
コメントとアクセスありがとうございます
W父です。
皆様からのコメントありがとうございます。
返信したいのですが、何故か手元のiPadでコメント返しをしようとするとフリーズするので思うようになりません。週末にWindowsマシンから改めてコメ返しさせていただきます。
でもナンでかブログエントリだけはiPadから、こうしてできるんです。
不思議ですね。
皆様からのコメントありがとうございます。
返信したいのですが、何故か手元のiPadでコメント返しをしようとするとフリーズするので思うようになりません。週末にWindowsマシンから改めてコメ返しさせていただきます。
でもナンでかブログエントリだけはiPadから、こうしてできるんです。
不思議ですね。
2013年5月6日月曜日
帰ってきました~
W父です。
ジャパンオープン2013、最終日の交流戦を終えてただいま高松市の自宅に帰ってきました。
閉会式に参加できなかったことを心からお詫び申し上げます。
心配していた高速道路の渋滞は何とか避けられて8時間のドライブとなりました。
(チビボロバンで何キロ巡航していたかはナイショ?)
ジャパンオープン2013、最終日の交流戦を終えてただいま高松市の自宅に帰ってきました。
閉会式に参加できなかったことを心からお詫び申し上げます。
心配していた高速道路の渋滞は何とか避けられて8時間のドライブとなりました。
(チビボロバンで何キロ巡航していたかはナイショ?)
ジャパンオープン公式戦終了(UDON!的には)と、嬉しいハプニング
W父です。
予選リーグ終了しました。決勝トーナメント出場はまたもや叶いませんでした。
4試合中フォワードが試合にでたのが1試合目のみ。
動力系電源のトラブルでした。
彼らも一応、あらゆる状況を想定して予防、対策、準備したようですが実力を超えていました。対処が完了したのは交流戦前でした。
そして今年初の交流戦。コートで待っていたのですが対戦予定のお相手が現れず。どうしますか・・・となっていたところ、同じコートにいらした方が「試合してもいいですよ」と嬉しいお言葉。ではでは、とWとYが名刺を頂いてお名前をみると。
予選リーグ終了しました。決勝トーナメント出場はまたもや叶いませんでした。
4試合中フォワードが試合にでたのが1試合目のみ。
動力系電源のトラブルでした。
彼らも一応、あらゆる状況を想定して予防、対策、準備したようですが実力を超えていました。対処が完了したのは交流戦前でした。
そして今年初の交流戦。コートで待っていたのですが対戦予定のお相手が現れず。どうしますか・・・となっていたところ、同じコートにいらした方が「試合してもいいですよ」と嬉しいお言葉。ではでは、とWとYが名刺を頂いてお名前をみると。
2013年5月5日日曜日
2013年5月3日金曜日
2013年5月2日木曜日
2013年4月30日火曜日
2013年4月26日金曜日
2013年4月23日火曜日
2013年4月21日日曜日
ジャパンオープンまであと・・・
タイトルを書きかけて、何日か確認するのが面倒になってテキトーにごまかした、W父です。
まるでツイッターかLINEみたいに先のエントリにY姐さんがつぶやいていましたが近況をまた。
まるでツイッターかLINEみたいに先のエントリにY姐さんがつぶやいていましたが近況をまた。
2013年4月16日火曜日
2013年4月10日水曜日
2013年4月5日金曜日
2013年4月4日木曜日
そわそわと活動中?
W父です。
本当にこのブログ、W父のエントリばっかですね。
何というか、メンターモドキというよりスポークスマン、ですかねww。
技術と知識はないけれど、クチカズばっかり多くてwww。
それはさておき、相変わらず「想定外」のジャパン選出にあわあわするUDON!のふたり。
本当にこのブログ、W父のエントリばっかですね。
何というか、メンターモドキというよりスポークスマン、ですかねww。
技術と知識はないけれど、クチカズばっかり多くてwww。
それはさておき、相変わらず「想定外」のジャパン選出にあわあわするUDON!のふたり。
2013年4月2日火曜日
2013年4月1日月曜日
まずは、ここから、らしい。
W父です。
今日で各地のブロック大会が終わったですかね。
相変わらずWはのんびりばりばり実験&試作モード。
かねてから実験していたセンサーの増設。
NXT+RoboLabでどこまでできるかな♪
だそうで・・・
今日で各地のブロック大会が終わったですかね。
相変わらずWはのんびりばりばり実験&試作モード。
かねてから実験していたセンサーの増設。
NXT+RoboLabでどこまでできるかな♪
だそうで・・・
2013年3月29日金曜日
2013年3月27日水曜日
2013年3月25日月曜日
2013年3月10日日曜日
とうとう・・・
W父です。
昨日から突然発症した新たなアレルギー。
PMナントカか、黄色い砂か、スギ花粉か。
ハナひりひりでのどがらがらでぐるじいです。
それはさておき当チーム、
ジャパンオープン「浪人」とみて、ついにやってしまいました。
昨日から突然発症した新たなアレルギー。
PMナントカか、黄色い砂か、スギ花粉か。
ハナひりひりでのどがらがらでぐるじいです。
それはさておき当チーム、
ジャパンオープン「浪人」とみて、ついにやってしまいました。
ホームセンターでごそごそ・・・。
そして家でごそごそ・・・。
2013年3月6日水曜日
戦い終わってナニヤラごそごそ・・・
W父です。
ブロック大会が終わった瞬間からバージョンBのコートに興味津々のW。
試合が終わってからコートを借りようとよじ登る始末。
どうやらアウトオブバウンス対応をしたくてたまらなかったらしい。
んで、本日も宿題を終えると自宅2階のロボット部屋でなにやらごそごそ。
2階でロボット動かすと、家中がうるさいんですよ。
ゴーゴーガーガー。
近所迷惑にならないか?
柴犬「まる」は慣れたもんでこの騒音の中でもスヤスヤ。
で、夜9時半頃にショートメールがムービー添付で大阪の父に送られてきた。
(父は昼に東京出張から帰ってきて晩ごはん中~)
まったくなんだよ~と動画を見てみると・・・
2013年3月4日月曜日
UDON!@死酷ブロック!
W父です。
3月3日、四国ブロック大会でした。
結果は前のエントリにあるY姐さんのご報告どおりでした。
四国の枠はまだわかりませんが、3位はジャパンの可能性圏外と見ています。
交流戦(あるんかな?)目当てで玉川大学には行きます!
で、当チームの状況を中心にご報告します。
3月3日、四国ブロック大会でした。
結果は前のエントリにあるY姐さんのご報告どおりでした。
四国の枠はまだわかりませんが、3位はジャパンの可能性圏外と見ています。
交流戦(あるんかな?)目当てで玉川大学には行きます!
で、当チームの状況を中心にご報告します。
四国ブロック大会
こんばんわ Yです
昨日は四国ブロック大会がありました
八時半頃に会場に入ってまず受付、そして車検でした
それから調整を始めたんですが私のロボットはなんだか動きがイマイチで
試合ぎりぎりまでしてました
今回の四国ブロックではオープンが六チームいて
最初に二つのブロックにわかれて各ブロックでシードを決める予選リーグがありました
昨日は四国ブロック大会がありました
八時半頃に会場に入ってまず受付、そして車検でした
それから調整を始めたんですが私のロボットはなんだか動きがイマイチで
試合ぎりぎりまでしてました
今回の四国ブロックではオープンが六チームいて
最初に二つのブロックにわかれて各ブロックでシードを決める予選リーグがありました
2013年2月28日木曜日
ちょっとびっくり・・・
W父@大阪、です。
ナニにびっくりしたかというと・・・
なんとUDON!のふたりが、平日にロボット活動をしているらしい。
土日ロボットが鉄板だったチームなのにっ。
雪がふるどころか、台風がくるぞ!
2013年2月25日月曜日
むくり・・・
W父です。
以前のエントリにもありましたとおり、24日日曜日は徳島の某所にセッティングに行ってきました。
Y姐さんは金曜日まで学校のテスト、Wもちょっとオヤスミで久々のロボットでした。
残念ながら模擬試合とは行きませんでしたが、自宅コートと別の素材のカーペット+諸々の環境で少し細かめのセッティングが出来ました。
どっちかいうと、キーパーの方がセッティングの主でした。コンパスの許容値幅の設定、当チームキーパーの生命線ともいえるバックの動き、自陣前の横移動のセッティング。
フォワードは敵陣コーナーでの動きの微調整程度。
調整自体は、なかなか楽しいものでした。でも、メンバーたちは不安を募らせるばかり。
お馴染みの対戦相手の皆様がどんな仕上がりで来るのかが見えないんで・・・。
世界大会経験済みが2チームも!
当チームはキッカーもない、ドリブラもない。スピードもこれ以上どうしようもない。
「ナンか必殺技出されると即死だわな・・・」
確かに。
まぁ、こればかりは蓋を開けてみるまでわからんよ、というのが父の精一杯のコトバですね。
とにかくコートで2台とも「生きて」地味に動き続けるしかありませんねぇ。
そしてふと気づくと・・・
以前のエントリにもありましたとおり、24日日曜日は徳島の某所にセッティングに行ってきました。
Y姐さんは金曜日まで学校のテスト、Wもちょっとオヤスミで久々のロボットでした。
残念ながら模擬試合とは行きませんでしたが、自宅コートと別の素材のカーペット+諸々の環境で少し細かめのセッティングが出来ました。
どっちかいうと、キーパーの方がセッティングの主でした。コンパスの許容値幅の設定、当チームキーパーの生命線ともいえるバックの動き、自陣前の横移動のセッティング。
フォワードは敵陣コーナーでの動きの微調整程度。
調整自体は、なかなか楽しいものでした。でも、メンバーたちは不安を募らせるばかり。
お馴染みの対戦相手の皆様がどんな仕上がりで来るのかが見えないんで・・・。
世界大会経験済みが2チームも!
当チームはキッカーもない、ドリブラもない。スピードもこれ以上どうしようもない。
「ナンか必殺技出されると即死だわな・・・」
確かに。
まぁ、こればかりは蓋を開けてみるまでわからんよ、というのが父の精一杯のコトバですね。
とにかくコートで2台とも「生きて」地味に動き続けるしかありませんねぇ。
そしてふと気づくと・・・
2013年2月23日土曜日
2013年2月21日木曜日
2013年2月18日月曜日
lego digital designer
ふと遊びで使ってみたlego digital designer
案外便利でびっくり!
PC上でLEGOを組み立てるソフトなのですが。
パーツも家にないものが自由に使えて
個数も無制限みたい。
このソフトLEGOのぶっ壊しも体験できるんです。
lego digital designer
PC上でLEGOを組み立てるソフトなのですが。
パーツも家にないものが自由に使えて
個数も無制限みたい。
このソフトLEGOのぶっ壊しも体験できるんです。
lego digital designer
2013年2月14日木曜日
あと一週間・・・(;O;)
こんばんわ Yです
今日テストがありました
終わった~ わっほ~い!(^^)!
・・・といきたいところなんですが
実はまた来週にテストがあるという(;一_一)
あ、あといいい一週間頑張ります(゜-゜)
おやすみなさーい(T_T)/~~~
今日テストがありました
終わった~ わっほ~い!(^^)!
・・・といきたいところなんですが
実はまた来週にテストがあるという(;一_一)
あ、あといいい一週間頑張ります(゜-゜)
おやすみなさーい(T_T)/~~~
2013年2月5日火曜日
こんばんわ^^
こんばんわ~ Yです(^O^)
え~、なんか気づいたら14歳になってましたWWW
ハッピバースディ 自分(*^_^*)
話が変わって、以前のエントリにもあるように私にもまた
テストというものが近づいています(;O;)
なのでしばらくロボットは出来ません><
とりあえずテスト勉強頑張ります(・・・というか頑張らせられる)
おやすみなさい(T_T)/~~~サヨーナラー
え~、なんか気づいたら14歳になってましたWWW
ハッピバースディ 自分(*^_^*)
話が変わって、以前のエントリにもあるように私にもまた
テストというものが近づいています(;O;)
なのでしばらくロボットは出来ません><
とりあえずテスト勉強頑張ります(・・・というか頑張らせられる)
おやすみなさい(T_T)/~~~サヨーナラー
2013年2月4日月曜日
2013年2月3日日曜日
e-とぴあ
W父です。
今日は今日とて朝からロボット三昧。
まず動かして~、制御を家のコートで確かめて~
んでは高松市内のe-とぴあのコートの具合を確認にゴー!
カーペットの素材が微妙に違っていて、滑り具合を見るのが主目的。
今日は今日とて朝からロボット三昧。
まず動かして~、制御を家のコートで確かめて~
んでは高松市内のe-とぴあのコートの具合を確認にゴー!
カーペットの素材が微妙に違っていて、滑り具合を見るのが主目的。
2013年1月30日水曜日
2013年1月28日月曜日
四国ブロック大会詳細発表
W父です。
今日(1月27日)、四国ブロック大会の詳細が発表されました。
関係者のみなさま、休日にご苦労さまです!
こちら
当チームも無事出場が確定しました。
さて、Aオープンはジャパンへの枠が何チームになるのでしょうか。
選抜選手として出たいのは、もちろんですが
今年はもし敗れても交流戦には出ると思います。
今日(1月27日)、四国ブロック大会の詳細が発表されました。
関係者のみなさま、休日にご苦労さまです!
こちら
当チームも無事出場が確定しました。
さて、Aオープンはジャパンへの枠が何チームになるのでしょうか。
選抜選手として出たいのは、もちろんですが
今年はもし敗れても交流戦には出ると思います。
2013年1月27日日曜日
2013年1月26日土曜日
2013年1月20日日曜日
UDON!の新しい必需品?!
W父です。
必需品その2、ですかね~。
その1でご紹介したセキスイPE両面テープも、剥がすとノリが残ります。
これがもう、イヤガラセってかぐらいに頑固に残ります。
プラモデル用の薄め液とかでもなっかなかとれません。
そんなある日、東急ハンズで新しいモノ探しをしている父の目にとまったのが・・・
必需品その2、ですかね~。
その1でご紹介したセキスイPE両面テープも、剥がすとノリが残ります。
これがもう、イヤガラセってかぐらいに頑固に残ります。
プラモデル用の薄め液とかでもなっかなかとれません。
そんなある日、東急ハンズで新しいモノ探しをしている父の目にとまったのが・・・
2013年1月15日火曜日
UDON!の必需品?
連投に次ぐ連投ごめんなさいW父です。
雑談レベルですがちょっと。
NXTはセンサーが秀逸。性能が安定していて、取り扱いがラク。
でもいっこだけ面倒なところがあります。
それはセンサーをロボットに固定するとき。
雑談レベルですがちょっと。
NXTはセンサーが秀逸。性能が安定していて、取り扱いがラク。
でもいっこだけ面倒なところがあります。
それはセンサーをロボットに固定するとき。
2013年1月14日月曜日
ナンか足りない?
W父です。
先ほどのY姐さんのエントリにもありますとおり、2013シーズンの「さぬきUDON!」はブロック大会以降、2台とも新作ロボで参戦することとなりました。
でもまぁメインユニットは相変わらずNXTな訳ですが・・・
先ほどのY姐さんのエントリにもありますとおり、2013シーズンの「さぬきUDON!」はブロック大会以降、2台とも新作ロボで参戦することとなりました。
でもまぁメインユニットは相変わらずNXTな訳ですが・・・
こんばんわ
こんばんわ、Yです
この三連休はW宅で、ずーっとロボットをしていました
私は昨シーズンから今まで逆三角形の形をしたロボットでした
しかし昨日そのロボットをソーティング(バラバラに)しました(;O;)
パーツがとても少なかったデス
この三連休はW宅で、ずーっとロボットをしていました
私は昨シーズンから今まで逆三角形の形をしたロボットでした
しかし昨日そのロボットをソーティング(バラバラに)しました(;O;)
パーツがとても少なかったデス
考えれば考えるほど・・・
W父です。
話題の2013サッカーチャレンジルールですが、やっぱりオモシロソウですね。
今朝からWとも話しあっていたのですが・・・
【あくまでNXT、あるいは未だ見ぬEV3をメインユニットとして考えたときに・・・】
注)あくまで覚束ない当チームの英語力での感想なので、多分相当な戯言になると確信しておりますが。
話題の2013サッカーチャレンジルールですが、やっぱりオモシロソウですね。
今朝からWとも話しあっていたのですが・・・
【あくまでNXT、あるいは未だ見ぬEV3をメインユニットとして考えたときに・・・】
注)あくまで覚束ない当チームの英語力での感想なので、多分相当な戯言になると確信しておりますが。
2013年1月13日日曜日
あらあらタイヘンなコトに・・・
W父です。
今日も今日とてロボットまみれのいち日でした。
Y姐さんが新作ロボットに着手するいうてCADソフト触りだしたり。
んで、さて寝ようかというまえにネットを徘徊してみますと・・・
今日も今日とてロボットまみれのいち日でした。
Y姐さんが新作ロボットに着手するいうてCADソフト触りだしたり。
んで、さて寝ようかというまえにネットを徘徊してみますと・・・
2013年1月7日月曜日
Lego Mindstorms EV3!
W父です。
CES2013でついに・・・。
Lego Mindstorms EV3
Engadget Japaneseの記事
CNETによるCES2013の記事
この記事の翻訳
http://bit.ly/117PZ67
で・・・
CES2013でついに・・・。
Lego Mindstorms EV3
Engadget Japaneseの記事
CNETによるCES2013の記事
この記事の翻訳
http://bit.ly/117PZ67
で・・・
UDON!フォワード写真~
W父です。
今日も1日ロボットデーでした。
ハードが一応完成したようです。
ブログにアップしていいか?とW本人に聞いてみたらOKだったのでせっせと写真をアップします。
画像と、ざっくりした仕様をば。
今日も1日ロボットデーでした。
ハードが一応完成したようです。
ブログにアップしていいか?とW本人に聞いてみたらOKだったのでせっせと写真をアップします。
画像と、ざっくりした仕様をば。
2013年1月3日木曜日
新年早々ロボットです、はい。
W父です。
あけましておめでとうございます。
W家は年末から東京に行ってきました。
前にも本ブログにて書いたことがありますがWは東京生まれ。
東京暮らしの時代にいろいろ行っていたところを改めて巡る旅をしていました。
都内、そしてキャンプや磯遊びをしていた南房総あたりをうろうろ。
でもやっぱり、今いちばん力が入るのが秋葉原ですね~(笑)
あけましておめでとうございます。
W家は年末から東京に行ってきました。
前にも本ブログにて書いたことがありますがWは東京生まれ。
東京暮らしの時代にいろいろ行っていたところを改めて巡る旅をしていました。
都内、そしてキャンプや磯遊びをしていた南房総あたりをうろうろ。
でもやっぱり、今いちばん力が入るのが秋葉原ですね~(笑)
2013年1月1日火曜日
登録:
投稿 (Atom)