W父です。
ハードはやっとどうにかなったんですが当チーム、どうかというと・・・
2013年1月30日水曜日
2013年1月28日月曜日
四国ブロック大会詳細発表
W父です。
今日(1月27日)、四国ブロック大会の詳細が発表されました。
関係者のみなさま、休日にご苦労さまです!
こちら
当チームも無事出場が確定しました。
さて、Aオープンはジャパンへの枠が何チームになるのでしょうか。
選抜選手として出たいのは、もちろんですが
今年はもし敗れても交流戦には出ると思います。
今日(1月27日)、四国ブロック大会の詳細が発表されました。
関係者のみなさま、休日にご苦労さまです!
こちら
当チームも無事出場が確定しました。
さて、Aオープンはジャパンへの枠が何チームになるのでしょうか。
選抜選手として出たいのは、もちろんですが
今年はもし敗れても交流戦には出ると思います。
2013年1月27日日曜日
2013年1月26日土曜日
2013年1月20日日曜日
UDON!の新しい必需品?!
W父です。
必需品その2、ですかね~。
その1でご紹介したセキスイPE両面テープも、剥がすとノリが残ります。
これがもう、イヤガラセってかぐらいに頑固に残ります。
プラモデル用の薄め液とかでもなっかなかとれません。
そんなある日、東急ハンズで新しいモノ探しをしている父の目にとまったのが・・・
必需品その2、ですかね~。
その1でご紹介したセキスイPE両面テープも、剥がすとノリが残ります。
これがもう、イヤガラセってかぐらいに頑固に残ります。
プラモデル用の薄め液とかでもなっかなかとれません。
そんなある日、東急ハンズで新しいモノ探しをしている父の目にとまったのが・・・
2013年1月15日火曜日
UDON!の必需品?
連投に次ぐ連投ごめんなさいW父です。
雑談レベルですがちょっと。
NXTはセンサーが秀逸。性能が安定していて、取り扱いがラク。
でもいっこだけ面倒なところがあります。
それはセンサーをロボットに固定するとき。
雑談レベルですがちょっと。
NXTはセンサーが秀逸。性能が安定していて、取り扱いがラク。
でもいっこだけ面倒なところがあります。
それはセンサーをロボットに固定するとき。
2013年1月14日月曜日
ナンか足りない?
W父です。
先ほどのY姐さんのエントリにもありますとおり、2013シーズンの「さぬきUDON!」はブロック大会以降、2台とも新作ロボで参戦することとなりました。
でもまぁメインユニットは相変わらずNXTな訳ですが・・・
先ほどのY姐さんのエントリにもありますとおり、2013シーズンの「さぬきUDON!」はブロック大会以降、2台とも新作ロボで参戦することとなりました。
でもまぁメインユニットは相変わらずNXTな訳ですが・・・
こんばんわ
こんばんわ、Yです
この三連休はW宅で、ずーっとロボットをしていました
私は昨シーズンから今まで逆三角形の形をしたロボットでした
しかし昨日そのロボットをソーティング(バラバラに)しました(;O;)
パーツがとても少なかったデス
この三連休はW宅で、ずーっとロボットをしていました
私は昨シーズンから今まで逆三角形の形をしたロボットでした
しかし昨日そのロボットをソーティング(バラバラに)しました(;O;)
パーツがとても少なかったデス
考えれば考えるほど・・・
W父です。
話題の2013サッカーチャレンジルールですが、やっぱりオモシロソウですね。
今朝からWとも話しあっていたのですが・・・
【あくまでNXT、あるいは未だ見ぬEV3をメインユニットとして考えたときに・・・】
注)あくまで覚束ない当チームの英語力での感想なので、多分相当な戯言になると確信しておりますが。
話題の2013サッカーチャレンジルールですが、やっぱりオモシロソウですね。
今朝からWとも話しあっていたのですが・・・
【あくまでNXT、あるいは未だ見ぬEV3をメインユニットとして考えたときに・・・】
注)あくまで覚束ない当チームの英語力での感想なので、多分相当な戯言になると確信しておりますが。
2013年1月13日日曜日
あらあらタイヘンなコトに・・・
W父です。
今日も今日とてロボットまみれのいち日でした。
Y姐さんが新作ロボットに着手するいうてCADソフト触りだしたり。
んで、さて寝ようかというまえにネットを徘徊してみますと・・・
今日も今日とてロボットまみれのいち日でした。
Y姐さんが新作ロボットに着手するいうてCADソフト触りだしたり。
んで、さて寝ようかというまえにネットを徘徊してみますと・・・
2013年1月7日月曜日
Lego Mindstorms EV3!
W父です。
CES2013でついに・・・。
Lego Mindstorms EV3
Engadget Japaneseの記事
CNETによるCES2013の記事
この記事の翻訳
http://bit.ly/117PZ67
で・・・
CES2013でついに・・・。
Lego Mindstorms EV3
Engadget Japaneseの記事
CNETによるCES2013の記事
この記事の翻訳
http://bit.ly/117PZ67
で・・・
UDON!フォワード写真~
W父です。
今日も1日ロボットデーでした。
ハードが一応完成したようです。
ブログにアップしていいか?とW本人に聞いてみたらOKだったのでせっせと写真をアップします。
画像と、ざっくりした仕様をば。
今日も1日ロボットデーでした。
ハードが一応完成したようです。
ブログにアップしていいか?とW本人に聞いてみたらOKだったのでせっせと写真をアップします。
画像と、ざっくりした仕様をば。
2013年1月3日木曜日
新年早々ロボットです、はい。
W父です。
あけましておめでとうございます。
W家は年末から東京に行ってきました。
前にも本ブログにて書いたことがありますがWは東京生まれ。
東京暮らしの時代にいろいろ行っていたところを改めて巡る旅をしていました。
都内、そしてキャンプや磯遊びをしていた南房総あたりをうろうろ。
でもやっぱり、今いちばん力が入るのが秋葉原ですね~(笑)
あけましておめでとうございます。
W家は年末から東京に行ってきました。
前にも本ブログにて書いたことがありますがWは東京生まれ。
東京暮らしの時代にいろいろ行っていたところを改めて巡る旅をしていました。
都内、そしてキャンプや磯遊びをしていた南房総あたりをうろうろ。
でもやっぱり、今いちばん力が入るのが秋葉原ですね~(笑)
2013年1月1日火曜日
登録:
投稿 (Atom)