先ほどのエントリ、珍しくWが自主的にやりました。
珍しぃな~、と思いそうですが実は・・・。
中間テストの勉強にウンザリしてやったものですね。
ざまぁ!!! と言いたいところですがきょうびの中学生の学習内容が
ハンパなくて父は密かにビビっております。
理科は元素の周期表、国語は文法の知識、活用するしないで品詞を見分けろだとぉ~。
ゼッタイに父の中学生時代にはコンなのなかったでよん。
かわいそうだね~ww。
で、そんなこんなで 土日で13時間にのぼる試験勉強の合間に
彼は何でウサ晴らしをするかというと・・・。
そうです、ロボットですね。
キーパーロボットも出現しました~。
休憩時間に父とWで話しているうちにロボットの構想が出てきたようです。
制御の構想とか、次のハードの構想とか。
こんなで気晴らしになるんですね~。
北九州オープンという明確な目標ができるとナンだか頑張れるみたいです。
制御の方もイロイロ話しをしました。
でもハードでナニヤラは既に終わっていてあとは制御?
今までのロボットの制御はというと。
プログラムの開発手順でいうと、
■アウトオブバウンズをまずやらせて
■その後で攻めの要素を入れる
だったんですが、この結果は、ご存じお地蔵さんの出来上がりでした。
で、どうするかというと・・・。
アホみたいに単純ですが
■まずボールを積極的に追いかけて
■アウトオブバウンズの「制約」で動きを変える。
ってしなきゃなんね~じゃん!
という、ごくアタリマエの施行順序でプログラムを新設することになったみたいですね。
どこまで変われるんでしょうかね。
以上、W父でした~
0 件のコメント:
コメントを投稿